お問い合わせ先
TEL:0940-37-3536 FAX:0940-37-3536
宗像医師会病後児デイケアルーム「すくすくくらぶ」
〒811-3431 宗像市田熊5丁目5-5(宗像地域医療センター 3階)
こんな時の強い見方!!すくすくくらぶは「お子さん」をお預かりします。

利用の流れ

登録
- 事前に宗像市役所、福津市役所の担当窓口で登録してください。
印鑑・母子手帳が必要です。事前に登録しておくと、利用の際便利です。
登録が済んでいない場合は、ご相談ください。
- お子さんが登園(所)されている保育園(所)、幼稚園、学童保育所、また、すくすくくらぶでもできます。

かかりつけの医師の診察を受け、連絡票をもらってください。
- 発熱、下痢及び水ぼうそう、風しん、おたふくかぜ、インフルエンザ等の伝染病でもかかりつけの医師が利用可能と判断した場合、お子さんの連絡票を書いていただけます。
連絡票はお預かりするお子さんの病気に関する、大切な情報です。
- 連絡票は宗像地区の各医療機関にあります。(無料)

電話で利用申し込み
- 当日の受付時間は 8:00~10:00 です。(10時すぎると昼食の準備が出来ませんので、病医院の受診などで遅れる場合は必ずご連絡ください。)
- 予約のキャンセルは必ず当日の8:00~8:30までにお電話ください。
- 当日の受け入れ状況や病気の種類により、お預かりできない事もあります。

当日受付
- お預かりする時は連絡票、登録申込書等をもとに、お子さんの病状、様子を専任の看護師がお尋ねします。
その後ベテラン保育士へ引き継ぎます。初めてご利用の方は、時間に余裕をもってお越しください。
利用案内
- 対象児
- 宗像市、福津市にお住まいの生後3ヶ月~小学6年生まで
- 利用時間
- 8:00~17:30(月~金曜日)
- 料金
- 2,500 円 税込(給食・おやつ代含む)
※兄弟割引制度があります。
※当日10時までに予約キャンセルの申し出がなければ、1日分2,500円申し受けます。
- 給食
- 医師会病院の栄養管理科で対応しています。
離乳食、下痢食、アレルギー除去食などご用意できます。
- 持ってくるもの
- ・連絡票 ・薬、解熱剤 ・着替え ・汚物入れ袋 ・タオル、おしぼりタオル
☆必要なお子さんは下記の物もご用意ください。
・ミルク、哺乳瓶 ・食事用エプロン ・オムツ ・お尻拭き用ペーパー
- お休み
- 土曜日、日曜日、祝日
お盆休み(8月13日~8月15日)
年末年始(12月29日~1月3日)
すくすくくらぶの一日
こどもが安心して楽しくすごせるように配慮し、病気のケアを十分に行います。
8:00 |
 |
看護師が病気の様子などお尋ねします。 |
 |
9:30 |
 |
食べられないときも水分補給はこまめに行います。 |
 |
 |
保育室、隔離室に担当の保育士が付き添い、お子さんが興味を持った遊びを一緒に楽しみます。 |
11:30 |
 |
無理をせず食べたい分だけを楽しくいただきます。 |
 |
12:00 |
 |
睡眠中は免疫力が高まると言われています。発熱、発汗に対応し、室温もチェックしながら自然に目覚めるまで、静かに眠れるようにしています。 |
 |
15:00 |
 |
病院の栄養管理科がおやつを準備します。 |
|
17:30 |
 |
保育士と遊びながらお家の方のお迎えを待ちます。 保育士が当日のお子さんの病状や様子をお話し、翌日のご予約のご相談に応じます。 |
 |
※お薬は、決められた時間に投与します。
※検温は定時に、また必要に応じて行っています。